ピアノ調律・買取

ピアノ調律・買取

ピアノ修理のイメージ
ピアノ修理のイメージ
q

なぜピアノの調律は必要なの?

a

ピアノの中には、木材や羊毛など、天然のものから作られた、とても精密な部品が多く使われています。 ですから暑さ、寒さ、そして湿度などに敏感で、影響を受けてしまうのです。
またピアノの弦には、常に一本あたり90Kg、1台20tもの強い力がかかっているため、時間がたつにつれて、少しづつ音が下がってしまうのです。
よくピアノが「生き物」といわれるのは、こうした理由があるからです。

q

年に何回調律すればいいの?

a

調律の時期の期間は、そのピアノ使用度により違ってきますが、ピアノを常にいい状態に保つためには、少なくとも年1回の調律をおすすめします。
㈱行木堂 ピアノ技術課では、音律を合わせるだけでなく、アクションの働き、ハンマーの減り、鍵盤のゆるみ、ペダルの動きなど、気の付かないところまで丁寧にチェックして、もっとも良い状態に調整します。

お客様のピアノは大丈夫ですか?

うなるような音がする所はありませんか?
響くような音がする所はありませんか?
ビブラートがかかっているような所はありませんか?
ピアノ調律・整調が必要です。
鍵盤が戻らない所はありませんか?
音が出ない所はありませんか?
連打ができない所はありませんか?
内部機械のピアノ修理が必要です。
ペダルがギシギシしていませんか?
真ん中のペダルで音が小さくなりますか?
サスティン(余韻)がかかりますか?
ペダル調整・修理が必要です。
タッチにばらつきがありませんか?
2回音がなってしまいませんか?
鍵盤が異常に重い所がありませんか?
内部機械の調整・修理が必要です。

お気軽にご相談ください。

ピアノ買取のご案内

現在ヤマハ・カワイのペダルが3本のものに限り,買取をしています。
ピアノの情報①~⑦をお知らせいただければ、おおよその買取金額が出せます。

  • ピアノメーカー(鍵盤蓋の内側に記載)
  • その他は,ピアノの屋根を開けてピアノ内部に有る記録用紙又は,正面に見える金色の鉄骨を御覧ください。
  • そこに書いてある機種(品番)U3A,KL502等
  • 製造番号(5桁から7桁ぐらい)をお調べてください。
  • 次にピアノの色は?
  • 傷の状態は?
  • ピアノは何階においてありますでしょうか?
  • 御住所はどの辺ですか?

状態によっては買取れない場合があります。
また特別遠方の場合はお断りすることもあります。
詳細についてはお問い合わせください。